
こんばんは!
食べるの大好きもぐもぐ親子です。
広島と言えばなにを想像します?
そう!カープ!笑 広島と言えば広島カープですよね!
私の父は猛烈なカープファンなので、カープが負けると機嫌が悪くて困ります。。(´・ω・`)
今回ご紹介するお店は、野球観戦が出来てカープの歴史がぎゅっと詰まった、
「カープ鳥 ひろしま毘沙門店」さん。

外観(スタジアム風)

パチリ!
店内は一歩入るとカープ!カープ!カープ!
こちらのお店では、選手が実際に使っていたユニフォームやバット、レアなカープグッズが展示されています。

マエケンはわかるw
今の選手だけではなく、歴代の選手が載っている新聞や写真など沢山飾ってあるのでカープの歴史を感じます。

歴代の選手達
そしてこちらのお店では、毎日野球観戦で盛り上がるのですが、試合が始まるとスコア表が上から降りてきて店員さんが記入するスタイル。

この日は広島vsDeNA

娘も応援してました!
そしてメニューを見てビックリ!
ドリンクメニューや串焼きメニューがカープや野球にちなんだ名前になっているのです。

ドリンクメニュー!
では、『スライダー(生ビール)』で乾杯!★
しっかり冷えたビールは最高ですね^ ^

串焼きのフードメニュー!
カウンターの上にも串焼きメニューがあり、選手の名前でぎっしり!

ずらりと並んでます
では、串焼きから頼みます!
それぞれ1本から注文できます。
どう頼めばいいのかちょっと考えます…
『コージ(つくね)』と『岡田明文(豚バラ)』2本。わかりづらい!笑

キャベツが盛ってある大きな大皿の上に。
『鈴木誠也(三枚肉しそ巻』と『中崎翔太(先皮)』

鈴木誠也が1番人気のメニュー
『中田康(手羽先)』と『會澤翼(砂肝)』

こちらのお店では全て塩で出て来るみたいです。
『小窪哲也(親ぼんじり)』と『緒方監督(心臓)』

心臓は監督なんですね^ ^
焼き加減も塩加減も美味しくて、特に心臓が柔らかくコリコリしていて止まらない。

追加に心臓!3本!
そして広島のお店では必ずといっていい程メニューにある『山芋鉄板元気焼』

スプーンで食べないととろとろで崩れます。

2杯めは『ゆずサワー』
酸味がなく甘いゆず蜜。飲みやすい。

広島産の『牡蠣オイル漬』
広島の居酒屋はどこも牡蠣のメニューも豊富です。

『チーズカリカリ』
カマンベールチーズが詰まって熱々で出てきます。子供も食べやすくて大好きですね!

『水イカゲソ天ぷら』
揚げ物メニューも沢山あって、季節に応じた旬な魚をいただけます。

お店に大きな水槽があります。

コップが可愛い『梅酒ロック』と『梅サワー』
美味しいものを食べているとお酒が進みますね!

『牛すじ煮込み』
長時間しっかり煮込んでありとろとろ。

最後に『特製釜飯』
“鶏”と“牡蠣”の二種類から選べ、お味噌汁と漬物が付いてます。

しっかりと混ぜて
鶏の出汁がほんのり香るくらいの優しい味。
注文すると次から次へ出て来るので、食べるスピードもあがります!
お店の店員さんも野球をみながらワイワイしていて、とても楽しい空間でした。
キッズルームもあり、子供もDVDを観たり野球をみたり笑、飽きずに楽しめますよ♫

キッズルームがあると助かりますね^ ^
カウンター、お座敷、テーブルと広々としていて、2階席まであるので女子会や会社帰りの方達で賑わっていました。
店舗も多いので、また広島に来た時は食べに行きたいと思います^ ^

毎日カンパイ!★
今日はどこいく? mogoodで楽しくお店探ししてみてね!

カープ鳥 ひろしま毘沙門店で、
是非グルメマッチングアプリの
mogood(モグット)を使ってみてね。
店舗情報
店名 | カープ鳥 ひろしま毘沙門店 |
---|---|
電話番号 | 082-877-8989 |
住所 | 〒731-0103 広島県広島市安佐南区緑井3丁目11−21 地図を見る |
アクセス | JR可部線「緑井駅」より徒歩8分 |
営業時間 | 17:00〜0:00 |
定休日 | 無し |
この記事を書いた人

この記事が気に入ったら、
いいね!してね