
秋に欠かせないものは・・・?
冷たいビールと美味い焼肉!笑
こんにちは、ライターのさいちゃんです。
今回は、市場の中にある美味くて安くて面白い焼き肉屋さんを紹介します。
天満市場の中にあるお店、「立喰☆焼肉瑞園」さん。

いかにも美味しい料理がでてきそうな外観
立喰とは書いてあるものの、店内は何とイスだらけ!

店内の様子
こんな感じで、七輪がセットされたドラム缶のテーブルが並び、イスが無造作に置かれているように見えますが、これにはちゃんと意味があるのです。
イスを重ねることによって、背の高い人もそうでない人も、ベストポジションで焼肉を楽しむことが出来るのです。
そして、裏返ったイスは、荷物置きなんですね。上手いこと考えられてるのですよ。

奥の方のテーブルに座ると、お店の方が炭火を準備してくれます。
冷たい生ビールで乾杯の後、壁のメニューを眺めると・・・。

壁のメニュー
『トロ』、『赤汁』、『白汁』、『大トロ寿司』などなど・・・
一瞬、鮨屋かと勘違いしそうですね。
ま、気になるものは注文してみましょう。

名物『ネギタン』
先ずは、名物『ネギタン』(630円)から焼いていきましょう。

ネギたん焼きます
これは、焼き過ぎないように炙る感じで大丈夫です。
ちなみに、網の周りのものは、韓国風茶碗蒸しのケランチム。
炭火をセットしてくださる時、同時にこれも注いでくれますよ。
頃合いになって、これをスプーンですくって食べると美味しいのです。

『ええハラミ』

『特上ハラミのとなり』
『ええハラミ』(630円)
『特上ハラミのとなり』(850円)
こんな感じで、ハラミの食べ比べなんてしてみるのも楽しい。

『ええハラミ』も焼きます
早速サッと炙っていただきます。
肉の美味しさはもちろん、タレも美味いのです。
いくらでも食べられそうなのですが、肉以外のものもいただきましょう。

『ケジャン』
これは、ワタリガニを漬け込んだもので、本場の『ケジャン』(780円)
ケジャンがこのお値段でいただけるのは奇跡的では?
辛くて甘くて美味しくて・・・。

『グレープフルーツチャミスル』
ビールからチャミスルに切り替えて楽しみましょう。
そして、『生センマイ』(550円)を少しつまみます。

『生センマイ』
みんなで飲むと、チャミスルもあっという間に空いちゃったので、
今度は『マッコリ』をボトルでお願いすることにします。

『マッコリ』頂きます
笑っちゃいますよね。ボトル=やかんなんですから。
でもこういうのが楽しいのです。
もう少し肉も食べたいので再び・・・。

『ええ赤身』
『ええ赤身』(690円)と、

『トロ』
『トロ』(500円)も焼いちゃいましょう。
『マッコリ』がすすみすぎて、嬉しくキケンな楽しさ。
盛り上がりますよ!
〆には、『プデチゲ』(780円)もいただき、かなり満足させていただきました。

『プデチゲ』
サッと食べて、サッと出る立ち食いのイメージとは違い、
じっくりとみんなで楽しめるお店、瑞園さん。

店長と記念撮影!!
mogoodを使って、みんなで美味しいお肉を食べながらワイワイするのにオススメです。
陽気で楽しい店長がみんなを盛り上げてくれますよ!

立喰☆焼肉瑞園 天満店で、
是非グルメマッチングアプリの
mogood(モグット)を使ってみてね。
店舗情報
店名 | 立喰☆焼肉瑞園 天満店 |
---|---|
電話番号 | 06-6809-2933 |
住所 | 〒530-0041 大阪市北区天神橋5-1-1 TDM天満1F 地図を見る |
アクセス | JR「天満駅」より徒歩1分 |
営業時間 | 【火曜】17:00〜24:00/【土曜】16:00〜23:00/【日曜】14:00〜22:00 |
定休日 | 月曜日、大晦日、元日 |
この記事を書いた人

さいちゃん
カレーと美味しいもの、お酒に目が無いグルメブロガー。
首都圏、関西圏だけにとどまらず、日本全国の美味しいお店を巡り歩きます。
ブログ:美食磁石
instagram : @hitoshi_saichan
この記事が気に入ったら、
いいね!してね