
「美味しいものがあれば、日本全国何処へでも~」の、さいちゃんです。
今日は東京曙橋にある、予約が取れない人気の焼き肉店、「ヒロミヤ」さんに行ってきました。
「さいちゃん、ヒロミヤの予約が取れたんだけど・・・」
「行きます! 予定? 空けますよもちろん。」
そんな感じで、お誘いいただき、張り切って行ってきました。

外観はこちらです。
この日は、生憎の雨。
でも、このお店に行くのにそんなものは関係ない。
雨が降ろうが、槍が降ろ・・・・
あ、槍が降ったら、そうも言ってられないか笑
入口で予約名を告げると、2階の席に案内して下さいました。

テーブルの上には、、
テーブルの上には、炭が入った七輪が置かれ、ここで肉を焼いていただくようになっています。
こちらのお店は、ひとり6,000円で、上質の肉をタップリといただくことが出来ます。
そして何と、部屋にあるものは全て飲み放題!

部屋にあるものは全て飲み放題!
『生ビール』はもちろん、『レモンサワー』、『ハイボール』、『ワイン』や『日本酒』、『焼酎』も飲み放題。
そして、自分たちの好きなお酒を持ち込むのも自由なのです。
あ・・・でも、持ち帰りはダメですよ!
さて、乾杯のビールを自分たちでサーバーのところに行って、持ってきましょう。

フライング飲み
あ・・・こそっとフライングしているところ、バレちゃいましたね。
さて、ではテーブルに戻って肉を焼きましょう。
先ずは、『牛タン』と、『レバー』。

『牛タン』
厚切りがタップリ。
レバーは必ず炙って食べましょうね。

『牛タン焼き』
肉質が良いので、さっと炙る程度、レア気味な方が肉の美味しさを楽しめると思いますよ。
ですので、網の上には、このくらいの量の肉で。

牛タンリフト
レモンを搾っていただきましょう。
食べた瞬間に、自然と笑顔になります。
これ、かなり良い肉ですね。

『ホルモン』
そして、次は『ホルモン』を。
『ミノ』、『ハツ』、『鴨肉』、『ガツ』。
そして、珍しい『白センマイ』もありますよ。

『ホルモン』、焼いてます
いい感じに、炙られて食欲そそられますね。
でも、目を離すと焦げてしまうので、しっかり見てましょうね。
これも、焼肉の楽しみのひとつですよ!
『ホルモン』を堪能していると、次の肉が運ばれてきます。

『ハラミ』と『ハネシタ』
見て下さい、この肉質!
4人前でこれだけタップリと。
しかも、どの肉も厚切りなのが嬉しい。

『ハラミ』、『ハネシタ』を焼きます。
これも、焼き過ぎないように気をつけて炙る程度で。
ここは、ワタクシさいちゃん、焼番長に徹します!
焼き上がったら、タレにくぐらせていただきます。
そして、こんな食べ方もオススメ!

生玉子にダイブ
スキヤキのように、生玉子にくぐらせても、かなり美味しいですよ!

『赤身ステーキ』
ヒレステーキ・・・
とまではいきませんが、『赤身のステーキ』は、”内モモ”と、”外モモ”。
食べ比べると、これが全然違うのです。
こういうのも、楽しいですよ!

『ロース』と『ツラミ』
赤身とサシのバランスが抜群の『ロース』と、
歯ごたえのある食感が魅力の『ツラミ』。

煙が美味しそう
片面はしっかり目に、
そして、もう片面はさっと炙る感じで焼くと、肉の旨味をより一層楽しむことが出来ますよ。
「肉はこれで全部です。
あとは、〆になりますが、如何でしょうか?」
そう言えば、気になるメニューがあったなぁ・・・。

肉カレーメニュー
焼肉屋さんの肉カレー、これが美味しくないわけがない。
もちろん「大」をお願いしました。
肉の塊を、トリミングする時に出る、すじ肉などをタップリ使っているカレー。
そんなカレーを想像していたのですが、出来上がってきてみてビックリ!

『肉カレー』
デッカい肉の塊がドーンとのっかっているのです。
これがたったの1,000円!
嬉しくて、その場で踊り出しそうになってしまいましたよ。

肉カレーリフト
食べてみると、肉はものすごく軟らかく、
カレーも旨味バツグン!
これを目当てに来る人もいるんじゃないかなぁ?

『冷麺』
そのあと、〆の『冷麺』もいただき、かなり満足させていただきました。
予約が中々取れないお店、「ヒロミヤ」さん。
「ヒロミヤさんの予約、取れたよ~!」って感じで、mogood(モグット)を使ってみて下さい!
集まったメンバーから、喜ばれること間違いなしですよ。
ヒロミヤさんで、是非グルメマッチングアプリのmogood(モグット)を使ってみてね。

ヒロミヤで、
是非グルメマッチングアプリの
mogood(モグット)を使ってみてね。
店舗情報
店名 | ヒロミヤ |
---|---|
電話番号 | 03-3353-6101 |
住所 | 〒162-0066 東京都新宿区市谷台町4-1 2F 地図を見る |
アクセス | 都営新宿線「曙橋」より徒歩5分 |
営業時間 | 17:00~翌1:00(完全予約制) 2部制:1部 18:00〜20:30/2部 20:30〜22:30 |
定休日 | 年中無休 (年末年始、長期休暇を除く) |
この記事を書いた人

さいちゃん
カレーと美味しいもの、お酒に目が無いグルメブロガー。
首都圏、関西圏だけにとどまらず、日本全国の美味しいお店を巡り歩きます。
ブログ:美食磁石
instagram : @hitoshi_saichan
この記事が気に入ったら、
いいね!してね