
こんばんは。mogood編集者でライターのゆかちです。
今回は“上野・御館町エリア”。
ファンも多いおでん屋の老舗「浅草 大多福(おたふく)」さんにて長らく修行を積んだ後、2017年8月に独立オープンされたという、おでん屋「おでん小林」さん。突撃訪問した結果すごくお気に入りになったのでご紹介したいと思います!

外観はこんな感じ♪
大きなビルの隣り、雰囲気のある時計台と小林の文字が光る提灯が目印。

店内に入るとこんな感じ♪
おでんを囲むL字型の9人掛けカウンター席。
そしておでんのお出汁のいい香りが食欲をそそります♪

早速座ると
お箸置きやコースター、いたるところに猫ちゃんのモチーフが。
可愛くてほっこりしました♪

飲み物メニュー。
お酒の種類も豊富なのは嬉しい。

早速ハイボールとサッポロ生ビールで乾杯♪
暖かいおでんのいい香りを嗅ぎながらキンキンに冷えたアルコールは格別な味^^
飲みながらメニューを観察♪

グランドメニュー。

季節のメニュー。

おでんメニュー。
美味しそうなメニューがたくさんあるので迷います♪
っということでたくさんオーダー!

まずは『白ばい貝 煮付』。
甘めに煮付けられていてしっとり柔らかでお酒のあてにぴったりでした!

続きまして『牛すじ煮込』。
東京下町に来たら絶対に食べておきたい牛すじ煮込は、ホロホロとした口どけに濃い牛の旨みがたっぷり♪
っと、ここで一旦今日のお目当!

おでん鍋。
目の前におでん鍋があるので具の具合を見ながら選べるので楽しい♪

小林の『おでん』。
右から時計回りに厚揚げ・車麩・イワシのつみれ・えびばくだん。

『厚揚げ』の断面。
優しめのお出汁がよく染みた厚揚げはジュワジュワでハフハフ!

『えびばくだん』の断面。
えびばくだんの中にはたくさんのえびが!
大根も車麩も美味しかったですが中でもとても美味しかったのがイワシのつみれ!
濃厚なイワシが口の中でふわ〜っと。
そして大切なお出汁は優しい旨みといい香りで具を引き立ててくれました^^
そして次に頼んだのは

季節のメニューから『わかさぎ南蛮』!
甘めの酢にわかさぎがよく馴染んでいてパクパクお酒も止まらない!
っとここでそろそろ次の一杯を考えていると

「焼酎の出汁割りが美味しいよ」と
お隣のお客様が教えてくれましたので頼んでみることに!

メニューには載っていない『焼酎の出汁割り』。
その名の通り焼酎をおでんの出汁で割っているのですが、目の前のおでん鍋で今まさに使っているお出汁なので、とっても熱々で旨みたっぷり!これは薦めたくなるわけだ!!

そして気になっていた『しのだ巻き』。
レンコンを魚のすり身と練って油揚げで巻いて蒸したものなんだそう!
それをさめ肌で擦った伊豆天城の本わさびと、鹿児島県産のお醤油に付けて戴きます。
初めて食べましたがプリプリとしっとりしていて甘口のトロッとした鹿児島のお醤油と相性が抜群♪

最後にもう一度。
はんぺん・じゃがいも・たまごを食べてほっこり^^

そして絶対頼むと決めていた〆の『おでん屋の茶漬』。
まずはお醤油で炊いたご飯をそのままいただいて。

いい頃合いを見て
大将がおでん出汁を注いでくれるのですがこれがまた絶品でとっても美味しい♪

所作も美しい綺麗な女将さんと物腰優しい大将。

そして本日出会った方々。
綺麗な女将さんと優しい大将が創る美味しいおでんのおかげで楽しい出会いもあり、いいおでんの食べ始めができました♪
また優しいおでんと美味しいお料理が食べたくなったらおでん小林さんに来たいと思います^^
さて、今日もmogoodを使って楽しいお店選びを♪

御徒町 おでん小林で、
是非グルメマッチングアプリの
mogood(モグット)を使ってみてね。
店舗情報
店名 | 御徒町 おでん小林 |
---|---|
電話番号 | 03-3834-7039 |
住所 | 〒110-0015 東京都台東区東上野1-14-9 中島ビル 1F 地図を見る |
アクセス | 御徒町駅より徒歩2分 |
営業時間 | 17:00〜23:00(L.O.22:30) / [祝日] 17:00〜22:00(L.O.21:30) |
定休日 | 日曜日・第一月曜日 |
この記事を書いた人

ゆかち
mogoodのライター&編集者。新婚、新米妻のゆかちです。
美味しい食べ物が大好きで、お酒も大好き。最近は美容の為にビール党からハイボーラーヘとシフト中。毎日美味しいお店や楽しいお店、美容食&健康食を探しているよ♪
instagram:ukc_gram
Twitter:@Yuuka_Hasebe
この記事が気に入ったら、
いいね!してね