
今日も突然、こんばんは!
海老蔵でございます。
今回は“大門エリア”。
大門エリアの路地裏を新橋方面に進むと角地の路面店に2018年7月10日オープンした「tHe Good MoR~Ning」さんが見えてきます。こちらは、あのミシュラン福岡版でビブグルマンを獲得した焼肉店「Mr.青木」と、エンターテインメントを盛り込んだ博多の炉端居酒屋「博多炉端 魚男」がコラボしたお店だと言う。「Mr.青木」で提供される良質な国産ホルモンをメインにした焼肉&もつ焼き料理を魚男らしさが垣間見える演出が織り込まれた一品の数々。今回はこちらに訪問してまいりましたので早速ご紹介します。
【第一部】 案内 ~ 入店編

お店の外観♪
コンクリート状の壁に木を基調とした雰囲気に好感を持てます!

本日のお供はこの方々!
今回は、泥亀という本格焼酎のピンクラベルがネット販売限定で販売され、大量入荷したとの情報が入り、貸切イベントを開催しました!!
※ドレスコードはピンク(笑)

貸切パーティーの風景♪
店内はカウンター席とテーブル席のみの長方形の物件です♪
【第二部】 注文 ~ 退店編
それでは、早速オーダーしましょう!と言いたいところですが、今回はコース利用でしたので、各料理をご紹介します♪

『パッションフルーツ風味ヨーグルト』
まずはお通し。
プルンプルンの一口サイズのヨーグルトが出てきましたw

『トウモロコシのお豆腐』
オクラを合わせたあんかけがかかった内臓に優しい一品!

『ザ・グッドモーニンナムル(9種類のナムル盛り合わせ)』
特製のまな板のような大判プレートに色合いも豊かなナムルが9種類。
これは“インスタ映え~♪”な一品ですね!!
プレート上に乗った小さな丸いライスボールを海苔にのせ、好きなナムルやコチュジャンなどをトッピングすれば、ミニキンパとしても食べられる一度で二度美味しい仕様(/ω\)

『究極の酢モツ』
どこの部位を使用しているのだろう・・・
サッパリとしていてクセになる。。
これがMr.青木のモツか~(^^♪

『名物!とろけるレバ刺し』
3種のネギがどっさりと乗ったレバ刺しはサクサクの食感でサイコー!!
※もちろん、生ではありません。

『華味鳥ちーずけーき』
こちらはチーズケーキ風のパテ。
個人的にはすごく好みな味わい(*´з`)

『雲丹の炙り牛タン巻き”ベロチュー”』
ベロチューというメニューにしてしまうのがまず面白いw
白いお皿にビーツで口を描き、舌の代わりに牛タンを盛り付けウニを乗せたユーモアのある一品。
美味しいだけでなく面白いのがやはり魚男スタイル!!

『和牛タンの塩煮込み』
煮込みはスープと共に提供されるのではなく、お皿に盛り付けられてきました!
柚子胡椒を付けて食べると味がしまります♪

『ホルモンの盛り合わせ』
卓上コンロをテーブルにセットして豪快に焼いていきます!!
ホルモンは6種類付いていて、タレは「青木焼肉のタレ、山椒レモンダレ、旨辛味噌ダレ」から2種選べますが“青木のタレ”がやっぱり美味いw

選べる一品『黒毛和牛ツラミ』
最近ハマっているツラミ(ホホ肉)があったので迷わずチョイス♪
他にもタン、カルビ、ロース、豚肉、鶏肉など選択肢が多いのでその場の気分や好きな部位を選べるのもGOOD!!

『名物!!クレープシュゼット』
〆のデザートはフランス菓子の“クレープシュゼット”。
こちらは熱いカラメルソースを掛けたクレープやフランベしたリキュールなどで作るデザート♪

スタッフさんがその場で作ってくれる♪
焼肉で使用したコンロがあるので、手が空いている際には、その場でスタッフさんが作ってくれるサービスがあるのも嬉しいですね(^-^)
一流同士のコラボは伊達ではない!!
エンターテインメント肉酒場で今までに味わったことのない料理やサービスを体験してみてはいかがでしょうか??
さて、今日もmogoodを使って楽しいお店選びを♪

tHe Good MoR~Ningで、
是非グルメマッチングアプリの
mogood(モグット)を使ってみてね。
店舗情報
店名 | tHe Good MoR~Ning |
---|---|
電話番号 | 03-6809-2991 |
住所 | 〒105-0013 東京都港区浜松町1-9-2 E-GAMIビル 1F 地図を見る |
アクセス | 浅草線「大門駅」より徒歩4分/「浜松町駅」より徒歩5分 |
営業時間 | 【月〜土】17:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
この記事を書いた人

海老蔵
酒場マーケッター
年間500件以上の酒場に通う酒好き男子。居酒屋、バル、ビストロなど酒場を好む傾向あり。好きなお酒は”米焼酎のソーダ割り”
※フードスタジアム所属(http://food-stadium.com/)
この記事が気に入ったら、
いいね!してね