
本日もみんなで飲んで騒げる楽しいお店を探しに、久しぶりに登場の子分Yと渋谷にやってきましたのんさまです、こんばんは。

道玄坂をせっせと上ります
子分Y「ねえ、すき焼き食べたい」
のんさま「そういえば渋谷に気になるすき焼き屋さんあったので行ってみよう!」
ということで以前から気になっていた「むじなや」さんに向かうことに。すき焼き食べたいとか具体的に言ってくれるのはこういう時嬉しいですね!「むじなや」さんはJR渋谷駅から徒歩8分、井の頭線神泉駅から徒歩2分にあるジビエ料理のお店。mogoodではあまりジビエを取り上げていないので紹介するのも熱が入るってものです!

強風
早い時間なのでまずは席について一息

いい笑顔の子分K、もうすぐ就職なので出番がなくなってしまいますね。
ちなみにみなさんムジナって知ってます?
そう、穴熊のことなんです。詳しくはこちらをどうぞ

なじみがあまりないですよね?斯く言う私もはじめて食べる種類のジビエ。
とりあえず乾杯して、お目当てのムジナのすき焼きを注文しますよ!ちなみに今回はすき焼きオンリーでせめてみます!女将さんが言うには結構量があるんですって!

モーーグッド!
そしてやってきました『ムジナのすき焼き』

見た目は普通そうな鍋ですね。
ここから火にかけて煮込んでいくんだけど、お肉にはすでに火が入っているように見えますね。これには実は秘密があって、熊本は瑞鷹(ずいよう)の赤酒という料理酒で一度炊いてあるのです。これによってあく抜きや臭みをとり、旨味の凝縮がなされるよう。
赤酒自体とても貴重なお酒で、熊本の震災時には供給がストップしてしまい、全国の名だたる名店が困ってしまったほど人気のお酒らしいです。
そんなこだわりを聞いてしまったらお鍋への期待値も高まるというもの。大丈夫かムジナのすき焼き!!
さぁできました!

野菜に火が入ったタイミングが食べごろ!
そして一口。
おお、美味い!
癖や臭みが全然ない!めちゃめちゃ食べやすいなこれ。
身はどんぐりなど木の実のような香りがほんのり、脂はフルーツのような甘みが口に広がる。歯ごたえはしっかりしているけど、小さくカットされたお肉がちょうどよい弾力になっている。
そして割り下でしっかり味付けされた具材を、たまごに少しつけて食べる。これがまた絶妙に美味い!甘みがさらに特徴づけられて口の中に旨味が広がる!
ムジナは赤ワインにすごく合いそう。次回は赤ワインと楽しんでみたいね。
まだまだいけるよ!確かに二人では量があるけど、どんどん満たされていく!
てことでお次は同じお出汁の中に「猪」と「鹿」を追加!

美人女将が丁寧に説明と調理をしてくれるのが嬉しい!

ほい、完成
猪もうまーい!猪のお肉は豚肉に似ているらしく、万人受けする味だそう。なるほどね!もちろん鹿肉も美味しい!赤酒の仕込みは全部のお肉でやっているらしく、臭みが全然ない。そしてすき焼きという食べ方もジビエにとてもあっていると思うよ!箸がすすむ!
ラストは〆の雑炊。

見て、素敵すぎる!
ムジナと鹿と猪のお出汁がたっぷりしみ込んでいる割り下でご飯を一煮立ちし、卵を溶きかけ完成!見てわかるように、これがめちゃくちゃ美味い!
ここらでお腹いっぱい!「むじなや」さんはジビエの一品料理も豊富だけど、今日はすき焼き一本で勝負しました。結局お腹いっぱいなのでその選択で正解だったよ。
ぜひ皆さんも『ムジナのすき焼き』を味わってみてください!
最後にお店のカウンターにあるムジナを見て愕然。
アルビノムジナがめちゃくちゃ可愛い…。

美味しくいただきました!ありがとう!

むじなやで、
是非グルメマッチングアプリの
mogood(モグット)を使ってみてね。
店舗情報
店名 | むじなや |
---|---|
電話番号 | 03-6455-0430 ※お電話の際はモグットを見たとお伝えください。 |
住所 | 〒150-0044 東京都渋谷区円山町5-14スタービル 1F 地図を見る |
アクセス | JR「渋谷駅」より徒歩8分/井の頭線「神泉駅」より徒歩2分 |
営業時間 | 18:00~23:30(食事L.O.22:30 ドリンクL.O.23:00) |
定休日 | 日曜日 |
この記事を書いた人

のんさま(non summer)
mogoodエグゼクティブプロデューサー
とにかく酒好き週末ハイボーラー
みんなでワイワイ騒げる素敵なお店を探して日夜活動
取材の同行や、素敵なお店の紹介も受付中!
居酒屋、横丁、ビアガーデン、みんなで集合しよう!
この記事が気に入ったら、
いいね!してね