
今日も突然、こんばんは!
海老蔵でございます。
今回は“神田・小川町エリア”。
神田・小川町エリアは、淡路町駅、神保町駅などに隣接し、ビルや商店が多く立ち並ぶエリアです。そんな小川町エリアで連日満席となる路地裏の人気店「神田ワイン食堂パパン」。今回はこちらに訪問してまいりましたので早速ご紹介します。
【第一部】 案内 ~ 入店編

入口看板

お店の外観はこんな感じ♪
この近くにお住まいがあると言うマーチダイニング斎藤社長のお気に入りのお店と言うことでアテンドしていただきました!

店外『テラス席』
テラス席もあるんですね~♪
夏には良さそう!!

店内「カウンター席」
店内はお客様でパンパン!!
カウンター席も大人の男女がワイン片手に楽しんでおります♪

店内「テーブル席」
私たちはパンパンのカウンター席を通り過ぎ、奥のテーブルに着席。
【第二部】 注文 ~ 退店編
それでは、早速オーダーしましょう!

メニューはこちら!
黒板メニューから気になる一品をオーダーしちゃいますよ~( `―´)ノ

数え切れないほどのワイン
ワインはなんと300を超える種類をご用意していると言うからビックリです!!
バイザグラスも20種類弱あるとのことなので、色々なワインを飲みたい方や、そんなに量を飲めない方でも安心ですね(*^^)v

スタッフさんのオススメワイン
ワインに詳しい方だけでなく、ワインに詳しくない方でも安心!
自分の好みを伝えれば、スタッフさんが何個かセレクトして丁寧に説明してくれます♪

乾杯は『Les Tours de Beaumont 2014』
今宵は4軒目と言うことで、こちらは1杯目から赤ワイン。

名物『アリゴ』&お通しの『自家製パン』
フランス郷土料理のアリゴ。
スイスのグリュイエールチーズとマッシュポテトを和え、チーズフォンデュソースのように仕上がりに!
お替り自由の自家製バゲットとライ麦パンでいただきまーす(^○^)

『前菜盛り』
はしごと言うこともあり、ご厚意で前菜を盛り合わせにしていただきました♪

『パパンのシュークルート』
アルザス地方の郷土料理ですね!
ソーセージやジャガイモ、キャベツなどゴロゴロ野菜でヘルシーに♪

ワイン2本目『Le Haut Médoc de Pédesclaux 2006』
ポイヤック第5級のシャトー・ペデスクローがつくるオー・メドック。
バランスの良い味わいで・・・と、言ってるうちにそろそろ酔ってきましたよ~笑。

皆さんもいい感じに♪
本日はマーチダイニングNo.2本多氏もご一緒させていただいておりましたが、流石に4軒目ですから、睡魔が・・・
と言うことで、神田エリアからも歩いて行ける小川町エリアで、美味しいビストロ発見です!!
フレンチ好き、ワイン好きには鉄板のお店でしょう(*^^)v
さて、今日もmogoodを使って楽しいお店選びを♪

神田ワイン食堂パパンで、
是非グルメマッチングアプリの
mogood(モグット)を使ってみてね。
店舗情報
店名 | 神田ワイン食堂パパン |
---|---|
電話番号 | 03-6273-7865 |
住所 | 〒〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-4 ダヴィンチ小川町1F 地図を見る |
アクセス | JR「神田駅」より徒歩10分 |
営業時間 | 月~金17:00~翌3:00(L.O.翌2:00)/土17:00~23:00(L.O.22:15) |
定休日 | 日曜日、祝日、年末年始 |
この記事を書いた人

海老蔵
酒場マーケッター
年間500件以上の酒場に通う酒好き男子。居酒屋、バル、ビストロなど酒場を好む傾向あり。好きなお酒は”米焼酎のソーダ割り”
※フードスタジアム所属(http://food-stadium.com/)
この記事が気に入ったら、
いいね!してね