
こんばんは!食べるの大好きもぐもぐ親子です。
先日、世界遺産で日本三景もある宮島へ行ってきました。
広島市内からは、電車で宮島口まで行き、そこからフェリーに乗って宮島島内に渡ります。
降りたところに鹿がたくさん居て初めて来た時はビックリしました^ ^
さっそくお腹が空いている私達。。。
宮島の名物といえば、穴子やカキ!

カキ大好き!!!
厳島神社に向かうまでの表参道商店街という通りを歩いていると、とてもスタイリッシュな外観でまだ新しい感じの「みやじま食堂」さんが気になり入ってみました。

外観はこちらです。

パチリ。
店内はとても明るく和カフェの様な雰囲気。
2階まであり、テーブル席とカウンター席、小上がりのお座敷席がありました。

お座敷もいいなぁ^ ^
赤ちゃん連れの方やご年配の方にもゆっくり出来て良さそうです。
私達はカウンター席へ座りました。

ビールをいただきます♡

『キリン一番搾り』♡
すごくお腹が空いていたので、1杯目で、テンション上がって来ました♫
定食メニューが中心で、広島の名物食材がふんだんに使われているメニューが多く、観光のお客様には嬉しい内容かなと思います。
単品メニューもあるので、穴子とカキをシェアして頼んでみました。

まずは『あなご白焼き』
白焼きには岩塩とワサビがついてきますが、塩っ気があるのでそのままでも十分美味しい!
レモンを絞りワサビでもいただきました。
ふわふわというより、しっかりと弾力があり白焼きおかわりしたい!ところを我慢して、、

次に『カキフライ』
パン粉が細かくて、全然油っこくない!!カキがプリプリで何個でも食べれると思います♡
殻に入っているのはタルタルソース^ ^

『蒸し牡蠣』も食べちゃいましょう♡

大きくて身がギュッと詰まっている感じ。
臭みも全く無く、カキが苦手な方でも食べれそうな感じです。

〆は『穴子定食』で!
木の器も素敵で、フタを開けると香ばしい香りがします。
お店によってタレが甘かったり、味が全然違いますが、「みやじま食堂」さんの穴子丼はとてもあっさりしていて食べやすく私好みでした^ ^
穴子はヘルシーなので女性には嬉しいですね。
宮島はどこも混んでいて、お子様連れの方は大変だったりしますが、お座敷やオムツ替え室があるところは珍しいので、オススメです^ ^

沢山たべて大満足!宮島を満喫しました★
今日はどこいく? mogoodで楽しくお店探ししてみて下さいね!

みやじま食堂で、
是非グルメマッチングアプリの
mogood(モグット)を使ってみてね。
店舗情報
店名 | みやじま食堂 |
---|---|
電話番号 | 0829-44-0321 |
住所 | 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町590−5 地図を見る |
アクセス | 広島電鉄「宮島口駅」よりJR宮島フェリーで10分「宮島口」下船より徒歩10分 |
営業時間 | 11:00〜21:00※季節により営業時間の変更あり |
定休日 | 不定休 |
この記事を書いた人

この記事が気に入ったら、
いいね!してね