
どうもウピマロです。
来月は12月、そろそろ忘年会の季節ですねー。
大衆系の居酒屋でワイワイするのも良いですが、オシャレな空間で上品な忘年会を楽しむのもありですよね。
本日は今年8月にオープンした渋谷にある「トリアス ダイニング」さんをご紹介!
居心地の良い空間で、高品質な音楽を聴きながら飲み会を楽しめるお店なんです♪

2Fなので、この階段で上がりますよ。
渋谷の桜丘エリアにあり、駅からも少し離れているため、渋谷の喧騒を全く感じさせない場所。
渋谷駅からは徒歩6分ぐらいです。

店名の「トリアス」とはギリシャ語で三位一体という意味だそう。
「上質な空間 × 高品質な音楽 × 健康で美味しい食事」の3つの掛け合わせを楽しめるというのがこちらのお店のコンセプト。
それでは入店しましょう。

清潔感あふれる店内は広々としており、全60席ほど。
テーブル席とカウンター席、階段を上がると6名がけボックス席(VIPシート)が3つあります。

厨房が見えるカウンター席。

オシャレなパッケージのワイン。こちらではカリフォルニアのワインを取り扱ってるとのこと。

本日はこちらのコの字型の6名がけボックスシートに案内していただきました。

ボックスシートは少し高めの位置から店内を見渡せるので、ちょっと優雅な気分。

テーブル席の近くには1つ100万円するという高性能のドイツ製ムジークのスピーカーが2台。
遠くからでも音響が非常にクリアに聴こえます。
時々DJの方を呼んだりしてイベントなども行なっているそうですよ。

まずはビールで乾杯することに。

カンパーイ!男5人で男祭りです。

ボックスシートはプライベート感があって、かなり落ち着く♪

『自家製ソースのバーニャカウダ』¥980
男だけですが、まずは健康的にお野菜から摂取。笑
どれも新鮮でシャキシャキ♪
自家製ソースは濃厚で非常にまろやかで美味しい。
バーニャカウダはやっぱりソースが美味しくなきゃね!

お肉メニュー
こちらのお店ではアイスランド産のラム肉とムール貝がウリということで、おすすめメニューを注文することにしました。

『肩ロースの低温調理 カルパッチョ仕立て』¥1,080
珍しいラム肉のロースト。低温調理されており、レアで提供されます。
味はバルサミコ酢のソースが効いていてサッパリ。
ラム肉の旨みを感じることができる一品!

『ラムチョップのロースト』 1p ¥940(※注文は2本ずつのみ可能)
お店名物のラムチョップ。
赤身部分はしっとり柔らかく、脂身はジューシーでものすごく旨い。
クセが全くないので苦手な方でもいけちゃう美味しさ。

もう一つのお店のウリである“ムール貝”メニュー
水炊きの他に、ガーリックトマトソースやゴルゴンゾーラソースなどがあり、色んな味わいで楽しめるのが嬉しい。
迷いましたが、この日は初めてだったので、シンプルな水炊きをチョイス!

『ムール貝 水炊き(M)』¥1,480
驚くほどジューシーでプリップリなムール貝!
普通のムール貝より身が大きくて旨味もすごい♪
扱っているムール貝はカナダのソルトスプリング島で育ったムール貝だそう。

『〆のリゾット』¥500
残ったムール貝のスープでリゾットを作ってもらえるのですが、これが出汁が効いてて最高!
魚介の旨味がぎっしり詰まったリゾット。クセになる味わいで男5人で奪い合いましたw

『本日のパスタ(ボロネーゼ)』¥1,680
リゾットだけでは食べたりず、パスタも注文。。
ボロネーゼは味が濃いイメージだけど、これはまろやかで全くくどくない。
サワークリームがのっているので、とってもクリーミーでひき肉の美味しさが際立ったボロネーゼでした。

とっても雰囲気の良いテラス。
飲みの途中でここでホッと一息するのもいいですよ。
渋谷とは思えないほど、ゆったりしたひとときを過ごせる「トリアス ダイニング」さん。
これからの季節、忘年会や新年会といったシチュエーションにもオススメですよ♪

trias dining(トリアス ダイニング)で、
是非グルメマッチングアプリの
mogood(モグット)を使ってみてね。
店舗情報
店名 | trias dining(トリアス ダイニング) |
---|---|
電話番号 | 03-6416-3570 |
住所 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町10-4 モドマルシェ渋谷桜丘2F 地図を見る |
アクセス | JR「渋谷駅」より徒歩6分 |
営業時間 | 11:30〜23:00(L.O.22:30) |
定休日 | なし |
この記事を書いた人

この記事が気に入ったら、
いいね!してね