
こんにちは。
今日も美味しいものとお酒を求めてウロウロ歩く、さいちゃんです。
北大阪の人気エリア、吹田市、江坂駅周辺に肉とチーズを思いっきり楽しめるお店があるので、今日はそこを紹介させていただきますね。
お店の場所は地下鉄御堂筋線・北大阪急行線の江坂駅から徒歩1分。

お店の外観です
お店の名前は・・・えっと、
「炭火とお肉 Mr.MEAT&Ms.CHEESE(ミスターミートアンドミスチーズ)」さん!
う~ん。。長いかな??
「Mr.MEAT&Ms.CHEESE(ミスターミートアンドミスチーズ)」でいいでしょう!
お店の名前からもわかるように、肉とチーズと炭火焼きが楽しめるお店です。
この日も、たくさんのお客さんで大賑わい。

店内の様子
奥には、6人まで入れる個室のような空間もあるので、そこに案内していただき、楽しませていただきます。
個室の中には、こんなゲームグッズも揃っていて、盛り上がること間違いなしですね。

ゲームグッズ
生ビールで乾杯の後、いろいろ気になっていた料理を注文していきましょう。
先ずは、『朝野菜のバーニャカウダ』(690円)から

『朝野菜のバーニャカウダ』
肉を食べる前に野菜をしっかり食べると、体に優しいのだとか。
更に、『ロメインレタスと生ハムの炭焼シーザーサラダ』(890円)を注文。

『ロメインレタスと生ハムの炭焼シーザーサラダ』
通常は生で食べるレタスを、こんな感じで炭焼きにしてしまう。
これを、ナイフとフォークを使って切り分けていただきます。
これが不思議と美味しい!
野菜をしっかり食べて、準備万端。
では、ここから肉も魚も食べちゃいますよ!

『本日のアヒージョ』
これは、『本日のアヒージョ』(690円)
プリップリの海老とアサリもたっぷり入って、このお値段はお得!
そして、オイルも美味しいので、バケットが進みますよ。
実は、バケット2回もおかわりしちゃいました(笑)
アヒージョを楽しんだ後は、肉、いっちゃいましょう!

『ラムカワのステーキ』
これは、『ラムカワのステーキ』(890円)
ラムカワとは、ももの付け根、ラムシンの周りにある希少部位。
噛めば噛むほどに旨味が染み出て、クセになる味わいです。

『絶品とろとろ炙りユッケ』
さらに、『絶品とろとろ炙りユッケ』(890円)と、

『黒毛和牛の絶品肉寿司』
『黒毛和牛の絶品肉寿司』(1,590円)。
口の中で、ハラリとシャリが解け、美味しいです。
あまりにも美味しいので、一つ多く食べたがバレちゃいまして・・・

罰ゲーム(T_T)
ゲームグッズ、こういう使いみちもあるのですね。
では気を取り直して、ハンバーグを注文しましょう!
ハンバーグは、黒毛和牛✕黒豚の炭火焼きハンバーグ トリュフソースか、ビーフ100%ジューシーハンバーグ家を迷いましたが、
『ビーフ100%ジューシーハンバーグ』(990円)に、『トッピングチーズ』(+100円)でお願いしました。

『ビーフ100%ジューシーハンバーグ』
ハンバーグ一が隠れるくらいに、惜しげもなくチーズがかけられてあります。
プラス100円で、これは確実にお得ですよね。

あふれる肉汁
ナイフ出来ると、中から肉汁が溢れます。
ジューシーの言葉に、間違いなし。
チーズがあまりにも美味しいので、更にチーズメニューを。

『ラクレットチーズをかける斬新海鮮ピッツァ』
これは、『ラクレットチーズをかける斬新海鮮ピッツァ』(1,190円)。
この状態でも、チーズたっぷりですよね?
でもこの上に、更にラクレットチーズをかけて楽しみます。

チーズかけます!
これにはメンバー一同、大興奮です!
シメには、『濃厚チーズのカルボナーラ』(890円)をいただきます。

『濃厚チーズのカルボナーラ』
チーズが効きまくって、かなり濃厚ですよ〜。
美味しいラクレットチーズが味わえる貴重なお店、「炭火とお肉 Mr.MEAT&Ms.CHEESE(ミスターミートアンドミスチーズ)」さん。
肉好き、チーズ好きをmogood(モグット)で使って集めれば、さらに盛り上がるかも!

炭火とお肉 Mr.MEAT&Ms.CHEESEで、
是非グルメマッチングアプリの
mogood(モグット)を使ってみてね。
店舗情報
店名 | 炭火とお肉 Mr.MEAT&Ms.CHEESE |
---|---|
電話番号 | 06-6339-5035 |
住所 | 〒564-0051 大阪府吹田市豊津町9-15 日本興業ビル3F 地図を見る |
アクセス | 各線「江坂駅」より 徒歩1分 |
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | 年末年始(2018年1月1日) |
この記事を書いた人

さいちゃん
カレーと美味しいもの、お酒に目が無いグルメブロガー。
首都圏、関西圏だけにとどまらず、日本全国の美味しいお店を巡り歩きます。
ブログ:美食磁石
instagram : @hitoshi_saichan
この記事が気に入ったら、
いいね!してね