
どうも!
お酒大好きだいちゃんだよ。
今回紹介するのは一風変わった中華料理の店。
中華料理というより”ビャンビャン麺の店”って言った方が正しいかも。

外観
茅場町駅と八丁堀駅からだいたい同じぐらいの距離の場所にある「西安麺荘 秦唐記」さん。
店名に”麺”という字が入っていたり、看板の絵を見てわかるとおり、手打ち麺が店の最大のウリなんだよね。

まずは生ビール
とりあえず生を飲むよね。この店の生はプレモル。大好きな銘柄。
注ぎ方もキレイでいいね。

『絶品トンソク』
前菜料理から一品料理的なものをいくつかご紹介!まずはこの店の一品料理の中でも特に人気があるというトンソク。
かぶりつくとじんわり旨味が染み出てきてヤミツキになる味!

『豆苗炒め』
こちらも人気が高いという豆苗炒め。
風味高く炒めてるので見た目から想像するよりはるかに旨いからきっとビックリするよ。

『セロリとカシューナッツ炒め』
カロリーが気になるお年頃なので野菜料理が続いちゃうんだけど(笑)、これもすごくうまいから行ったらオーダーしてほしい!
セロリがすごくジューシー、そしてもうひとりの主役であるカシューナッツがすごくミルキーというかナッティというか…
これがローストしていない生のカシューナッツのうまさなんだね。

『チーズ細春巻き』
一般的な春巻きよりもはるかに細い春巻き。
中にチーズが入っていてスナック感覚で食べられるおつまみ♪

『ジムビーム』
ビールの他には角ハイボールやジムビームハイボールも。こちらはメガサイズのジムビーム。
たくさん飲む人はこれを頼むべし、あとおかわりを注文するのがめんどくさい人もね(笑)

『激辛鶏肉四川風炒め』
辛いもの好きならこれも外せない一品。大量の唐辛子と一緒に炒められた料理。鶏肉を一口噛むと…辛い!
辛いものが苦手な人はオーダーはやめておいたほうがいいかも。でも好きなら唐辛子も一緒に食べちゃえ!

ビャンビャン麺を延ばすシェフ
ガラスの向こう側の厨房では麺生地を延ばすシェフの姿が。こんな風に手を使い、大理石の台を使いながら延ばしていくのがビャンビャン麺。

全盛り麺(太麺)
食べたのはこれ!トマト麺、日本の油そば的な油泼(ヨーポー)麺、ジャージャー麺的な炸酱麺のソース3種類を全部乗せた店イチオシの一品!
このソースを別々に味わうのではなく、すべてかき混ぜて食べるのだそう。ちなみに汁無しタイプの麺料理のことを拌麺(ばんめん)っていうみたい。
だからこの料理は拌麺ってわけね。

太麺の様子
混ぜて混ぜて太麺を持ち上げる…うお~うまそう!!!
ピリ辛、にんにく、酸味、肉の旨味などが渾然一体となって押し寄せてくる感じ。そしてこのピロピロしたビャンビャン麺のうまさ!

『白ごま麺(細麺)』
続いて汁ありタイプの白ごま麺もオーダーしてみたよ。

細麺の様子
これはは細麺なんだけど、一般的なラーメンからしてみたら太麺の範疇に入る太さかな。麺の幅は太麺より細いけど、厚みはこっちの方があるから
細麺の方が噛んだ時の弾力があるね。

『炸酱麺(ベルト麺)』
結構お腹いっぱいだったんだけど、mogood読者のみんなにこの麺を紹介したかったから体を張って食べたよ。だから感謝してね(笑)
こちらはさっきの全盛り麺のソースのうちのひとつ。

ベルト麺の様子
太麺よりももっと太い、その名のとおりベルトと同じぐらいの太さがあって食べ応え満天!
このベルト麺はメニューには乗ってないんだけどシェフに相談したら作ってくれるかもね。

『六 ソーダ割り』
あとこれは内緒なんだけど、この店ではサントリーのクラフトジン『六』のソーダ割りが結構お得な価格で飲めるんだよ。
この六には山椒が使われていてスパイシーだから中華料理には抜群に合うと思うんだよね。
角ハイボール、ジムビームハイボールと飲んだら、この六のソーダ割りもぜひ飲んでみてほしい♪
ビャンビャン麺専門店なんだけど一品料理もうまいからぜひ行ってみてね。
mogoodメンバーで集まってシェアしながら3種類の麺を制覇してみよう!!!

西安麺荘 秦唐記で、
是非グルメマッチングアプリの
mogood(モグット)を使ってみてね。
店舗情報
店名 | 西安麺荘 秦唐記 |
---|---|
電話番号 | 03-6280-5899 |
住所 | 〒104-0033 東京都中央区新川1-13-6 中央精器ビル1F 地図を見る |
アクセス | 「八丁堀駅」より徒歩6分 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~23:00 |
定休日 | 無し |
この記事を書いた人

だいちゃん
酒と手料理とラーメンとラーメンとラーメンが好きなグルメブロガー。
平日は八王子から都心へと東京横断。休日は家で料理をする30代男子!
ぺこはら日記:http://pekohara.blog.jp
この記事が気に入ったら、
いいね!してね