
ども! タリーズTシャツを着て通いのタリーズに入ったら、店員さんに「タリーズTシャツですね!」と言われて恥ずかしかった肉食系カズです。
今回は、どうしてもフュッシュアンドチップスが食べたくなったので、ブリティッシュ・パブに行くことにしました。

パッと見どこにあるのかわからない店構え
やってきたのは「ホブゴブリン HOBGOBLIN 渋谷店」さん。ブリティッシュ・パブでありながら、ちょっとオシャレなスポーツバーといった感じのお店です。
実は、ホブゴブリンの六本木店は結構通ったのですが、渋谷店があると聞いて初挑戦してみました。

入り口の看板を見てもよくわからない気がします(笑)

店内はブリティッシュ・パブらしい内装
ということで店内に入ると、イギリスに来たキターって感じで、もうビールをパイントでグイグイいきたい気分になります。

まずは『ホブゴブリン』をパイントで!
まずは、店名がそのままついたイギリスビール『ホブゴブリン』で乾杯です!
味は、少し黒ビールっぽい感じですが、苦みがきつい日本のビールと違い飲みやすいです。

気取らず飲むのがブリティッシュ・パブの流儀

ちなみに、コースターもオリジナルです。

ハラペーニョたっぷり

『チリビーフナチョス』はかなりのビッグサイズ
まず注文したのは、『チリビーフナチョス』。
お値段1,400円とお高めですが、この量を見れば納得するはず!
たぶん、一人で食べきれないんじゃないかなぁ。
例によって同行しているのがデカ夫なので、ちょっと安心。

熱々の『フュッシュアンドチップス』が食欲をそそる

メインの『フュッシュアンドチップス』もデカイ!
続いては本日のメイン『フュッシュアンドチップス』。
あまりの大きさにデカ夫も引き気味で、「この2つで十分じゃね」的な弱気発言。
まあ、それでもひと口食べるとその美味しさは格別で、これ六本木店よりも美味しいんじゃないかなー。
実は、イギリスに行ったときウワサに違わぬメシのまずさに閉口していたけど、フュッシュアンドチップスは、どこで食べてもだいたい美味しかったので、それ以来好物のひとつなんだよね。
ちなみに、タルタルソースもついてるけど、できればモルトビネガーで食べるほうがロンドン流です。

ポテトもモルトビネガーで食べるのが通の証
ということで、フィッシュもポテトも、モルトビネガーたっぷりでいただきます。
ちなみに、オランダあたりだとポテトにはマヨネーズ、アメリカはケチャップなので、国によっていろいろ好みがあるんだなー。

少し脂ぎってきたので2杯目注文

デカ夫はジンジャービア-
おつまみ2品でかなりお腹いっぱいになってきたが、ここは果敢にコンテニュー。
2杯目もビールを頼みます。デカ夫はジンジャービア-というのを頼んだけど、正直ちょっと微妙な感じではあった。
やっぱり、ブリティッシュ・パブは、エールビールだね!

健康的に『野菜スティック』を注文
追加注文第一弾は、『野菜スティック』。
オーロラソースが、再び食欲を刺激します。

よせばいいのに『バッファローウイング』も注文

コイツも最後にいったるで~と無理矢理笑顔
続いては、『バッファローウイング』。
お腹いっぱいなのは認識しているけど、この系統の店に来ると食べたくなる味なんだよね。
カリカリに揚げられたチキンに、甘みタップリのBBQソースがたまりません。

店内はスポーツ中継で大盛り上がり
ということで、今回はブリティッシュ・パブの「ホブゴブリン HOBGOBLIN 渋谷店」さんをご紹介。僕らは粛々と飲み食いしていましたが、店内はゴールや派手なプレイの度に歓声がわき上がるほどの熱気です。
スポーツ仲間にmogoodで集合かけるのにピッタリの店かもね。

ホブゴブリン HOBGOBLIN 渋谷店で、
是非グルメマッチングアプリの
mogood(モグット)を使ってみてね。
店舗情報
店名 | ホブゴブリン HOBGOBLIN 渋谷店 |
---|---|
電話番号 | 03-6415-4244 |
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-3-11 一番ビル 3F 地図を見る |
アクセス | JR渋谷駅から徒歩2分 |
営業時間 | 月~金17:00~翌1:00/土・日12:00~23:00(L.O.22:30) |
定休日 | 無休 |
この記事が気に入ったら、
いいね!してね