
どうも、うぴまろです。
銀ブラしつつ昼飲みできるお店を探して銀座を彷徨っていたところ「IBREW(アイブリュー)」さんという銀座という立地でありながら種類豊富なクラフトビールを親しみやすい価格帯で提供しているお店を見つけたのでご紹介します!
ビール好きやビールが苦手な人にも好きになるきっかけとしてぜひ行ってほしいお店です♪

入り口はこちら。
東京メトロの「銀座駅」からも歩いて行ける距離ですが「銀座一丁目駅」の方が近いですね。
JR有楽町駅からだと徒歩3分ほどで着きますよ。

店頭にはビールメニューが書かれた看板。
英字の看板もあり、外国のお客さんもWELCOMEなお店のようです。

入店してみるとコの字型のカウンター、その周りにも横並びで座るタイプの席、またスタンディングもあるようです。
店内は少し薄暗いながらも温かい色味のランプがゆったりとした時間を演出しており、まったりできそうな雰囲気。
一人で来ている常連さんも多そうな印象を受けました。

着席し、店内を見渡すと、クラフトビールメニューを発見!
「レギュラーサイズ 230ml/390円(税込:421円)」
「ラージサイズ 410ml/690円(税込:745円)」
と価格帯も安く、色々楽しめるのが嬉しい!
本日は初の訪問ということもあり、数種類のビールを楽しみたかったためレギュラーサイズでいただくことに。
たまーにクラフトビールを飲む程度の知識の自分にはほとんど知らない銘柄のビールばかり。汗
スタッフの方にどんなタイプのビールを飲みたいか相談するとオススメを紹介してもらえました。

まず最初に注文したビール2種。
・『うしとらブルワリー これから何する?』(写真左)
さっぱりとしており、柑橘系の風味がするビールでとっても爽やか。
・『ベアレン ホッペンラガーver3』(写真右)
コクがあり、まろやかな中に程よい苦みがあるビール。

ビールによってこんなにも違いがあるんだなーと改めて実感。。
こちらのお店ではクラフトビールを日替わりで10種類TAPで用意しているそうなので、毎週行っても新しい発見がありますね♪

コースターもお店オリジナルのものでかわいいです。
ビールをいただきつつ、小腹も空いていたためフードメニューを注文。

『鶏のカルパッチョ』680円(税込:734円)
ささみ、レバー、ハツの3種類が載った盛り合わせ。
味付けは珍しくビネガーがきいていて、よくあるごま油と葱塩で食べるスタイルとは異なり、さっぱりと生肉を食べるのは新しい!

『牡蠣のオリーブオイル漬け』780円(税込:842円)
プリッとした大きめの牡蠣。
冷製の前菜としてビールのあてに非常に良いですね♪

『フライドポテト サワークリーム&スイートチリソース』680円(税込:734円)
大好きなフライドポテトは忘れずに注文。
サワークリームとスイートチリソースは裏切らない!
細めのサクサク系で王道のフライドポテト。

このあたりで2杯目のビールを注文。普段あまり飲まない黒ビールをチョイス。
・『湘南ビール チョコレートポーター』
コクがあり、ほのかにビターチョコレートのような風味を感じます。
そしてもう1品フードを頼もうかとオススメを伺ったところ、ジャークチキンがオススメだよとのことで、お腹もだいぶ満たされていたところではありましたがせっかくなのでお願いしました。

すると、なにやら店長さんらしき方がじゃがいもを器具に刺しクルクルと回し始めました。

これはジャークチキンに添えるフライドポテトだそう。

こんな感じでつながっているのでビヨーンとリボン状に伸びます。
出来上がりを待ち数分。
最終的に出てきたのがこちら。

『ジャークチキンのロースト&リボンフライドポテト』1,380円(税込:1,490円)
香辛料がきいていてとってもジューシーで柔らかく、ビールとの相性も最高♪
割とガッツリ系なのでお腹が空いている時に注文していただきたいオススメの逸品です。
クラフトビールは基本的にやや高い価格設定で提供されているお店が多い気がしますが、チャージ料なしで種類豊富なクラフトビールを均一価格で楽しめるのが「IBREW」さんの利用しやすいところだなと感じました。
ぜひ銀座に行った際はクラフトビールを飲みに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
それではまた!

IBREW 銀座1丁目店で、
是非グルメマッチングアプリの
mogood(モグット)を使ってみてね。
店舗情報
店名 | IBREW 銀座1丁目店 |
---|---|
電話番号 | 03-3281-6221 |
住所 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲2-11-7 ます美ビル 1F 地図を見る |
アクセス | 「銀座一丁目駅」より徒歩2分/「有楽町駅」より徒歩3分 |
営業時間 | 月~金17:00~01:00(L.O 0:30) /土14:00~0:1:00(L.O 0:30)/日・祝14:00~22:00(L.O 21:30) |
定休日 | なし |
この記事を書いた人

この記事が気に入ったら、
いいね!してね